個人情報保護方針

株式会社Link U.S.(以下「当社」といいます。)は、当社のサービス(『ぺっとりんぐ』その他当社の提供する一切のサービス)を利用する方(以下「利用者」といいます。)の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性を認識させるとともにその取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進します。
制定・施行:2025年10月4日

(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。

(個人情報の利用目的)

当社は、以下の目的に必要な範囲で、利用者の個人情報を取得し、取得した情報を利用させていただきます。以下の目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前に適切な方法で利用者からの同意を得るものとします。

  • 当社のサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するため
  • 本サービスの内容を改良・改善し、又は新サービスを開発するため
  • 本サービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスのご案内(電子メール、チラシ、その他のダイレクトメールの送付を含みます。)のため
  • メンテナンス、重要なお知らせ等必要に応じたご連絡のため
  • 本サービスに関する利用者からのご意見、お問い合わせ等に回答するため(本人確認を行うことを含みます。)
  • 本サービスの利用状況を利用者にご報告するため
  • 本サービスに関するアンケート・取材等のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いし、又はその結果等をご報告するため
  • 本サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果を本サービスの改良・開発や広告の配信に利用するため
  • 利用者の承諾・申し込みに基づく、当社主催イベントの参加企業等への個人情報の提供
  • 利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため

(取得する利用者情報)

当社は、当社サービスの提供・運営に必要な範囲で、以下の情報(以下総称して「利用者情報」)を取得します。

  • アカウント情報:氏名、ふりがな、ニックネーム、性別、生年月日、住所・郵便番号、最寄駅、緊急連絡先、プロフィール(自己紹介等)、写真・動画
  • 本人確認情報(KYC):顔写真付き公的身分証(運転免許証、マイナンバーカード(表面)等)の画像
    ※取得は全ユーザー(飼育者・ペットシッターを含む)登録時に必須です。
  • 資格・登録情報:第一種動物取扱業の登録番号、動物取扱責任者に関する情報(ペットシッター該当時)
  • 決済・取引情報:予約・申込み・承諾に関する記録、役務提供日時・場所・内容、料金(事前打合せ費用/交通費/シッティング料/延長料(発生時)、及びプラットフォーム手数料)、キャンセル・返金履歴、決済ID等
    ※クレジットカード番号は決済代行業者(Stripe)側に保持され、当社はカード番号そのものを保持しません。
  • ペット情報:名前、性別、生年月日、体格区分、犬種、避妊・去勢の有無、投薬・注射の要否、各種ワクチン接種状況、かかりつけ病院名
  • 端末・ログ等の技術情報:OS・端末情報、IPアドレス、Cookie・広告ID、利用・操作ログ、クラッシュログ、通知トークン等
  • 位置情報(ペットシッターのみ):アプリ利用中に限らずバックグラウンドでの取得が行われる場合があります(安全確保・不正検知のため)。位置情報の提供はOS設定で拒否可能ですが、機能が制限されることがあります。
  • 外部サービス連携情報:GoogleやFacebook等の外部サービスにおけるユーザーID・公開範囲内のプロフィール等(連携時に当該サービスの設定に従って取得)

(個人情報の管理と保護)

個人情報の管理は、厳重に行うこととし、次に掲げるときを除き、利用者の同意がない限り、第三者に対し個人情報を開示・提供することはいたしません。また、安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じます。

  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  • その他法令で認められるとき。

(個人情報の取扱いの委託)

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。この場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。なお、現時点における委託先は以下のとおりです。

  • 決済:Stripe, Inc.(米国を含む国外拠点を利用する場合があります)
  • 通知:Google LLC(Firebase / FCM)(米国を含む国外拠点を利用する場合があります)
  • クラウド/メール/ログ監視:さくらインターネット株式会社(日本国内)

(個人情報の開示)

利用者は、当社に対し、第9条に定める手続に従って、当社の保有する個人情報の開示を請求することができます。当社は、利用者から当該請求を受けたときは、利用者に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

  • 利用者又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令に違反することとなる場合

(個人情報訂正等)

利用者は、当社の保有する個人情報が誤った情報である場合には、当社に対し、第9条に定める手続に従って、当該個人情報の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。

前項の請求を受けた場合、当社は遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行います。

当社は、前項に基づき訂正等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。

(個人情報の利用停止等)

利用者は、当社に対し、第9条に定める手続に従って、当社の保有する個人情報の利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を請求することができます。

当社は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該個人情報の利用停止等を行います。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれるときは、この代替策を講じます。

当社は、前項に基づき利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。

(個人情報の開示等の手続)

利用者は、第7条から第9条に定める請求を行う場合には、以下の(1)に定める請求書に必要事項を記入の上、(2)に定める本人確認書類とともに、(3)に定める送付先までご送付ください。なお、個人情報の開示については、1回の請求ごとに金500円の手数料をいただきます。

ご要望書

第6条から第8条に定める請求のうち、当社に対してどのような事項を要望するのかについて明記した書面の作成をお願い致します。なお、以下の①②の事項については必ず明記をお願い致します。

  • 要望内容
  • 氏名・住所

本人確認書類

【利用者ご本人による請求の場合】

  • 利用者ご本人の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー(いずれか一つ)

【代理人によるご請求の場合】

  • 利用者ご本人の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー(いずれか一つ)
  • 代理人の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー(いずれか一つ)
  • 利用者ご本人の代理人であることを示す委任状

送付先

会社名:株式会社Link U.S. お客様窓口
住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目4-4 小山第2ビル 6F

(プライバシーポリシーの変更手続)

当社は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により、利用者に通知し、又は当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

(未成年の利用)

未成年の利用者は、法定代理人の同意を得た上で当社サービスをご利用ください(当社の利用規約に従います)。

(法令、規範の遵守)

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。

(苦情及び相談への対応)

当社は、個人情報の取扱いに関する利用者からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。また、利用者からの当該個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否等のご要望に対しても、迅速かつ適切に対応いたします。

(安全管理措置)

当社が利用者よりお預かりした個人情報は、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティ対策の実施等、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止いたします。万一、利用者の個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、当社は、個人情報保護法及び関連するガイドラインに則り、速やかに監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置及び再発防止措置等の必要な対応を行います。詳細については、別添「個人情報の安全管理措置」をご確認ください。

(保存期間・削除)

  • 本人確認書類(KYC)画像:退会後1年を上限として保管し、その後、適切な方法で消去します。
  • 位置情報(シッター):安全確保・不正検知の目的の範囲で一定期間保管し、不要になり次第、削除又は匿名化します。
  • その他のデータ:利用目的の達成後、法令・会計実務等で必要な保存期間を経過後、遅滞なく削除又は匿名化します。
  • 退会後の問い合わせ対応・紛争解決・料金徴収・不正対策等のために、必要最小限の範囲で一定期間保管することがあります(詳細は上記各項目によります)。

(退会後の情報取扱い)

利用者が退会した場合も、問い合わせ対応、紛争解決、料金徴収、不正対策、法令・会計実務上の義務のため、必要最小限の範囲で一定期間保管します。保存期間経過後は、個人を特定できない形で保有する場合があります。

(免責)

当社サイト又はアプリからリンクされた第三者サイトにおける情報・サービスの内容、並びに当社サイト等に掲載された情報の完全性・正確性・安全性について、当社は保証いたしません。リンク先又は掲載内容の利用により生じた損害について、当社は責任を負いません。

(当社住所・代表者氏名・個人情報保護管理者)

住所
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目4-4 小山第2ビル 6F
代表者
時松 功
個人情報保護管理者
時松 功

(お問い合わせ窓口)

株式会社Link U.S. お客様対応窓口
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目4-4 小山第2ビル 6F
TEL: 080-6516-0635
Mail: contact@petring.jp

制定・施行:2025年10月4日